お問合せはお電話で
0480-53-6719

【受付時間】
月~土:10~18:30  
日祝:休

アクセス
2024/02/05

【2/9金】13:00〜【医療xテクノロジー】協働型災害訓練定期報告2024〜地域包括ケアと地域BCPで災害に強い地域をどう作るか〜開催!

【2/9金】13:00〜
【医療xテクノロジー】協働型災害訓練定期報告2024
〜地域包括ケアと地域BCPで災害に強い地域をどう作るか〜開催!
(第11回協働型災害訓練in杉戸)

毎年のように甚大な被害をもたらす自然災害。もはや、他人ごとでは済まされません。豪雨の影響で河川堤防が決壊し、道は冠水、半数以上のスタッフの自宅も甚大な被害を負ってしまったら、どのようにして、診療の提供を継続し、スタッフ、そして患者のいのちと暮らしを守っていくのか。厚生労働省による在宅医療の災害時における医療提供体制強化支援事業として、地域BCPの策定が求められています。2/9(金)13:00からの【医療xテクノロジー】協働型災害訓練定期報告2024・地域包括ケアと地域BCPで災害に強い地域をどう作るか〜では、埼玉県北葛北部医師会・地域包括ケア担当理事の中野智紀医師が登壇し、地域防災計画(防災基本法)・地区防災計画・個別避難計画と地域包括ケアシステムとの親和性、地域BCPの定義と具現化へ向けた課題や方向性について講演されます。
今回のテーマは「Femtech Resilience(フェムテック レジリエンス)〜女性目線の防災を考える〜」。発災時や避難所では、様々なテクノロジーを用いてよりボーダーレスな支援を行うことが求められています。この機会に様々な防災テクノロジーを学んで頂けたらと思います。今年の協働型災害訓練も防災と繋がるあらゆる要素を体感できる2日間です。皆さまのご参加をお待ちしています。

 

<講師紹介>
中野智紀(埼玉県北葛北部医師会・地域包括ケア担当理事)
獨協医科大学(H13年卒)。北葛北部医師会地域包括ケア理事、埼玉医科大学非常勤講師、糖尿病学会認定指導医・専門医。JMA東埼玉総合病院地域糖尿病センター長や内閣官房IT戦略本部の医療情報化に関するタスクフォース構成員を務めた。地域包括ケアの取り組みで、第5回プライマリケア連合学会地域ケアネットワーク優秀賞受賞。NHKスペシャル等でも報道された。
https://satte-med.com/reports/

———————————————————–
▼協働型災害訓練のプログラムや詳細はこちら
協働型災害訓練オフィシャルサイト
https://www.icsjapan.org/

▼協働型災害訓練の参加申込はこちら
チケット申込サイト(参加予約サイト)
2日間参加チケットが3000円→2000円(34%OFF)にて販売開始!
https://tsuku2.jp/cdt2024

関連記事

いつでも、いつまでも、子どもたちとある。
そんな私たち日本社会福祉事業協会(児童デイすぎと)の
活動をご支援ください。

あなたの想いを私たちに直接伝えることができます

0480-53-6719

月~金10:00~19:00

寄附制度とは・・・

私たちの活動を支えていただく際に、皆さまの想いを寄付を通じて受け取らせて頂く制度です。
寄附を頂ける金額(任意)を下記フォームに入力して、ボタンを押してください。※各社クレジットカードに対応しています
現金振込等をご希望の方は左記お電話にて承っております。