「児童デイすぎと」からのお知らせ
-
2025/01/09
【参加報告】1/8令和6年度医療的ケア児等の支援体制構
1月8日(水)、 幸手保健所(埼玉県幸手市中1-16-4)3階大会議室にて、 令和6年度医療的ケア児等の支援体制構築会議が開催されました。...
-
2025/01/01
【謹賀新年】本年もよろしくお願い致します
謹んで新春のお慶びを申し上げます。 旧年中は大変お世話になりました。 日々の皆さまのご支援とご協力に心より感謝申し上げます。 おかげさまで...
-
2024/12/27
冬季休業のお知らせ
いつも児童デイすぎと(いちばん星・ちいさな木)を ご愛顧いただきありがとうございます。 誠に勝手ながら下記期間は冬期休業とさせていただきま...
-
2024/12/13
【児童デイすぎと】障がい児童施設1日体験ツアーを実施し
開業を予定している方が来所し、 障がい児童施設の1日の流れを体験できるモニターツアーを実施しました 児童デイすぎと施設運営1日体験ツアー ...
-
2024/11/26
募集開始予定の職種
1、2025年春OPEN! 医療的ケア児対応事業所(重症心身型放課後等デイサービス) ・児童指導員(保育士、教員免許など)パート1-2名 ...
-
2024/11/25
【参加報告】埼葛北地区地域自立支援協議会
10月17日(木)、 福祉交流館 すてっぷ宮代 (〒345-0817 埼玉県南埼玉郡宮代町字西原278宮代町社会福祉協議会)にて開催された...
-
2024/11/05
PR TIMES 非営利団体サポートプロジェクトへの参
「いつでも、いつまでも、子どもたちとある」を理念に掲げ、2013年から放課後等デイサービス・児童発達支援事業所「児童デイすぎと・いちばん星...
-
2024/10/25
コラム「3.11から今、その先」
3.11をきっかけにして 杉戸町と友好都市の福島県富岡町との繋がりが増えました。 福島は江戸時代末期から近代まで炭鉱で栄えていたそうです。...
-
2024/10/11
コラム「防災の日」
毎年、9月1日は防災の日です。 ご存知の通り、 大正12年(1923年)9月1日に関東大震災が発生しました。 死者・行方不明者10万5千余...
-
2024/09/30
コラム「フォーマルとインフォーマル」
先日は、高崎で介護福祉事業を手掛けるNPOの研修会でした。 介護業界では、30万人の人材が不足している状況で、 需要に追いつ...